大晦日

一年、365日。
今年もあっという間に過ぎ去った気がします。
それは、年齢のせいだけではなく、
毎日がものすごく充実していたおかげだと思っています。

今年もたくさんの方々と出会い、
たくさんの「プロ」のお話を伺うことができ、
精度の高い情報に、ダイレクトに接することができる幸運に、感謝するばかりです。

せっかちで、落ち着きがなくて、物分かりの悪い私を、
辛抱強く、やさしく、わかりやすく対応してくれる、
取材相手のみなさん、出版社のみなさん、仕事仲間のみなさん、
本当にありがとうございます。

そして、ちゃらんぽらんな私を見捨てず、
倒れそうになったときは、さりげなく支えてくれる友人のみなさん。
みんながいないと、ほんとにすぐに死ぬと思います。私。

今年一年、本当にほんとうに、ありがとうございました。
来る年も、よろしくお願いします!

2010年12月31日。
年女最後の日に、たくさんの感謝をこめて。

命綱

「今年の汚れ、今年のうちに♪」
今年の原稿は、今年のうちに……こっ、今年の……。
もがく私に、ソウルブラザー、北からの差し入れ。

ここのベーコンはたまらなく美味しいです! 
切っただけの野菜と、煮ても焼いても炒めても、絶品料理に早変わり!

さすがソウルブラザー、なんてタイミングがいいんでしょう。助かったよー。
今年も残すところ、あと二日。というか、あと何時間?

最後のあがき

「イワサダさんは、いつから冬休みですか?」
そう問われて、ぐっ……と言葉に詰まるワタシ。
すいません、なんたって、要領の悪さは天下一品。
年末のこの時期になっても、だらだらと原稿を書き続けておりますー。
もう少し、メリハリのある生活をしよう。来年こそは!

原稿のお供は、ずーっと気になっていた、バウムクーヘンの名店、
ホレンディッシェ・カカオ・ステューベの、チョココーティング・バウム!

はっと気づくと、すでにこれだけなくなるくらい、美味しいです!
某女性誌編集部のみなさんに、いただきましたー。これで越冬できそうですー。ありがとうございます!

田園調布死傷事故

26日(日)の夜、起こった田園調布の中原街道での事故。
また、幼い子どもが犠牲になり、ご遺族ご友人の気持ちを思うと言葉がありません。
今日、事故現場に行ってきました。

命が奪われた現場ということもあり、カメラを状況説明に適したアングルに向けられません。
報道カメラマンにはなれないと感じた次第。

これは中原街道をわたるように写した横断歩道。
現場は二車線。事故車両はセンター寄りの車線を、写真の右から左へと暴走。
この横断歩道を通過するときは、アタマを手前にし、ほぼ真横状態でスライドして左ナナメ手前に移動し、
歩道に横向きのまま乗り上げたと思われます。

同乗者の証言によると、
「遅いクルマを追い抜くために、センター寄りの車線から、左の車線に移動し、
抜いたあと、センター寄りの車線にもどったら、挙動がおかしくなった」とのこと。
いわゆる、ダブルレーンチェンジによる、揺れ返しでスピン状態になったという仮説が考えられます。

ダブルレーンチェンジは、右>左(もしくはその逆)とハンドル操作し、連続して二回、車線変更を行うこと。
連続して行うと、一回目はいいものの、二回目は遠心力が強く出て、くるり! と、スピンしやすくなります。
私が運転のインストラクターをしていたときの設定コースは、速度設定が時速80km。
(車種や路面状況に応じて、設定速度を変えます)
ちょっと乱暴なくらいのハンドル操作ではあるものの、本当に、簡単にスピンします。
今回の事故は、タイヤの空気圧や磨耗状況は不明ながら、
少なくとも、あの冷え込んだ日の21時45分といえば、相当寒くて路面温度も低く、
しかも乗員が3名以上(何人かは不明。負傷者数から想像)で車両が重くなっていれば、
もっと低い速度でも、スピンする可能性は否めないと思います。

横滑り防止装置(ESC。メーカーによっては、VSC、ESPなどと表記)があったかどうか不明ですが、
事故の状況からすると、装着されていなかったのではと想像しています。
2012年10月には義務化すると、先日、国交省から発表されましたが、
義務化以前に、各メーカーには、この事故を重く受け止め、対応していただきたいと感じています。
欧州メーカーに比べ、国産メーカーは、装着率が異常に低いですし。

運転者に対して言いたいことは山ほどありますが、それは警察にお任せするとして。
亡くなった方のご冥福と、ケガをされた方の一日も早いご回復をお祈りします。