私も、教授についていく。

きっぷのよさで、いつも惚れ惚れとした文章を展開する、
大平一枝さんのブログに、「教授についていく。」というコラムを発見した。 →こちらをクリック!

ほほう? と、思って、そこにリンクしてある、大槻義彦教授のブログを、のぞいてみた。 
放射線がご専門の教授の、政府が示す『暫定基準値』が、バカな私でもわかるように解説してあり、
それに対する潔い対応に、ひれふしたい思いである。 →こちらをクリック!

まあ、つまり、諸説あるうちの、一番、厳しい数値を、念のため採用している……ということのようで。

私のまわりの医療関係者も、いまの放射能の数値(自分で測定)については、「まったく大丈夫でしょ」という対応。
*注=日本医科大学千葉北総病院以外にもお付合いがあるので、
北総病院関係者がそう言っている、というわけではありません。誤解のないよう、お願いします。

今後、数値がどう変わるかわからないし、乳児については、注意してしかるべきだと思うけれど、
私も、大槻教授同様、牛乳が大好きで、毎朝、飲まないと一日が始まらないし、
ほうれん草も、パセリも、かき菜も大好きなので、
農家の方が、丹精こめて作った野菜や牛乳、捨てるくらいなら、分けていただきたい思いである。

人間、一番、恐怖に陥るのは「知らない」ということ。
オバケが怖い、と、感じるのと同じことかもしれない。
知識は人生を、豊かにするのと同時に、いろんなものに惑わされない立派な大人になるために必要なのだと、
50歳直前にして気づく私は、どうしたものか。いや、気づいただけマシか。

本のちから

ネットの記事で、被災地では一冊の漫画本を、100人で回し読み、というのを見つけました。
漫画を含め、本の持つパワーって、やっぱり必要。
被災地の状況に応じて、支援の内容も細かく対応していく必要がある……と思っていたら、
某編集さんから、
「物流のルートが確保できたので、本を子どもたちに届けたい」という連絡が。
ええ、ええ! ご協力させていただきますとも!

物流ルートを確保したのは、某作家さんというから、その行動力にはアタマが下がります。
既刊の本は、そうした形で届けていただくとして、
私はコツコツと、子どもたちが読んで、
「よし! 明日もがんばろう!」と思ってもらえるような本を、書き進めます!

木、金、土と、この三日間は、取材。
先週から延期になっていた撮影。=おかげさまで青空でした。Tさん、みなさん、撮影ご協力、ありがとうございました!
そして、送別会。派手なものは自粛し、でも、そっと送り出す、素敵な会になりました。
別れの季節は、いつも、せつないです。
でも、せつないと思えるほど、素敵な人たちに出会えたことに感謝です。

ファイト一発!

自動車メーカーも被害を受け、大変なことになっているけれど、
ここは粛々と、自分の使命を果たさなければ。
本日は撮影です。雨の予報なんてなかったのに、現場につくと暗雲たちこめ?
でも、ぎりぎりセーフです。

風が冷たいなか、春の薄着。でも、さわやかな笑顔で、春の雰囲気になりました。

本日のゲストは、日本のみなさんに、「ファイト、一発!」と叫んでいただきたい、
俳優のあの方!
目元が、むむ? 私の母が大ファンだった、あの方に似ている?
というか、水球の話が超、おもしろかったです!
詳しくは、【Tarzan】にて!

ときに、計画停電で信号の消えた交差点での事故も増えているとか。
救急隊も、消防隊も、東北地方の応援にいって、ただでさえ救急車が少ないんだから、
みなさん、いつも以上の安全運転を!
事故が多発すると、救急車を、呼び戻さなくてはならなくなります!
事故をしない、こちらでも元気でいるってことが、被災地への支援にもつながります!

前へ

地震からの10日間。
天気がよければ、撮影。悪ければ、原稿。という、予定を組んでいました。
青空マストの撮影だったため、ちょっと早めに、しかも、長めに日程をとっていたので、
早い段階で、撮影キャンセル&再設定が決定。
あとは、おこもりな日々。
世の中は、ガソリン不足やら買占めやらで、大変なことになっていたようですが、
すいません。こもっていたもんで、世間の動きから隔離されていまして。
クッキーとチョコレートで、いつものように食いつないでおりました。

本日は、一週間ぶりのラジオの収録。
東北や北関東でも流れているラジオゆえ、どうしても気になって仕方ありません。
ディレクターさんにお願いして、流す曲はぜんぶ、応援ソング。
私からのリクエストでかけたのは、AIさんの「Story」と、ケミの「My Gift to You」です。

ポッドキャストではお聞きいただけず、残念ですが。
東北、北関東、がんばれ!