強運

天気予報では雨だったのに、
若大将の強運により、晴れました!
この晴れ男ぶりが、どこまで続くのか?

巨匠&若大将、撮影中。まるでドイツかオーストリアのような風景。

詳しくは、【Tarzan】にて!

中学同窓会

T中、5期生、同窓会です!
ひとり奮闘して段取りしてくれたMくん、ありがとう!

なぜに今日かというと、オギバー75歳の誕生日でありました!

先生3名、生徒30数名。
世間一般的には、おっさんおばちゃんの集まり……、
しかしながら、同窓会となると、みんな15歳のあの日にワープ。
先生には、頭が上がりません。

私は、いちども担任をしてもらったことがないのだけれど、
音楽のM田先生が大好きで、
今日は35年ぶりにお会いできて、うれしかったなあ。

日々、新しい出会いで常に交友関係がアップデートされてしまい、
10代のころのつながりを維持するのが困難なのだけれど、
中学時代の超仲良しだったU嬢が、しつこく私をつなぎとめてくれていて、
今回の参加と相成りました。U、ありがとう。これからもよろしく。

脳死判定

富山大学で、6歳未満のこどもの脳死判定により、臓器移植が行われた。
まず、臓器提供という決断をされた保護者、及び、ご家族の方々に、
敬意を表したい。

むずかしい問題だと思う。
私自身は、自分の臓器は提供するつもりでいるけれど、
もし、自分にこどもがいて、
そのこどもの場合ならどうするかと問われれば、ものすごく迷うと思う。
もちろん、今回の件についても、反対意見を持つ人もいるだろう。
ただ、私が尊敬申し上げ、勝手に、
「日本の小児救急医療のツートップのお一人」と、呼ばせていただき、
今回の脳死判定の際も、メディカル・アドバイザーとして立ち会われた
静岡県立こども病院の植田育也先生は、

「共感」できない方も、「尊重」はしていただきたいなと思います。

と、おっしゃっている。そのとおりだと思う。
どれだけの思いを重ねて、ご家族がこの結論にたどりついたのかを考えれば、
それは、「尊重する」以外のなにものでもないと思う。

本日は、某所で打ち合わせ。
こどもたちのために、できることを、ひとつずつ。

おかげさまで。

本が手からはなれ、次の取材に向けての準備中。

ひとは一人では生きていけないとはよく言ったもので、
私などは、ひと一倍、まわりの方々のご厚意で生きているようなもので。

PCが壊れても、自分で直すこともできず、
クルマがどろどろでも、きれいにすることもできず、
ぎっくり腰なんて、絶対、自分じゃダメなわけで。
いつも「ぎゃー!」となったときに、助けてくれる方々に、
感謝&感謝なのであります。

本日も、いかに生活保護を受けずに長生きできるかをテーマに、
勝手にたよっている、P生命のS氏とお茶。
ああ、ファイナンシャル・プランナーってすごい。
話を聞いているだけで、老後は万全になった気分=そんなわけはない。

フリーは、二ヵ月後の仕事は保障されていないけれど、
でも、がんばれば70歳になっても80歳になっても働けるわけで。
努力はむくわれるって言葉、アタシは好きです。

ああ、そしてお茶から帰ると現実が待っている……。
原稿書こう。そうしよう。