カフェ取材

木曜日は、レタスクラブさんのインタビュー取材を受けに。
女性誌の取材は、お洒落なカフェを選んでくださるので、
おこもり状態+都会の煌きに不慣れな身にはまばゆいばかり。
ついつい、メニューを食い入るように見つめてしまうという失態ぶり。

反動

身振り手振りで、時間をやりすごしたSIP。
とはいえ、私が建設的な意見を出せたわけでもなく、
単なる盛り上げ役を全うしたにすぎず。

世界と闘える人材を育てるべく、
小学校からの英語教育が取り入れられ始めているけれど、
英語より、プレゼン能力を高めておいてもらいたい。
いくら英語ができたって、
いくら技術力があったって、
自分の意見をきちんと言って相手と議論できなければ、なんの意味もないのだから。

イギリスでは小学生からプレゼンの授業があると聞く。
なぜ、自分がそれが好きか、なぜそう思ったのかなどテーマを選び、
1分、5分間と時間を決めてスピーチなどを繰り返すらしい。

英語より、まず日本語。
そして、自分の意見を言えること。
私は、そう思います。

そんな私は、単なる盛り上げ役だったくせに、
気が抜けた反動で、お菓子をばりばり食べています←ばか。

SIPワークショップ

内閣府が進める、SIP(戦略的イノベーションプログラム)。
そのなかのひとつに自動走行推進委員会がありますが、
17~18日の二日間は、各国からスペシャリストが集結しての国際会議です!
(注・ひとりイカサマが混ざってすいません!)

P1090870
場所は国連大学@青山。めちゃきれいです。

P1090872

会議はオール英語。セッションは同時通訳さんがいますが、
18日の午後の、二時間半にわたるBreakout Workshop(話合い) にはいません!

この日のために、英語の特訓二日間! 胃が痛い。
単語を並べて並べて、身振り手振りで乗り切りました!(たぶん)

イタリア留学で見に着けたスキル。
私はイタリアに行って、英語のコミュニケーション能力も上がった気がします。(たぶん)

みなさん、お疲れ様でしたー。
二日間、内容はともかく(ともかくとか、言っている場合じゃないし!)
楽しかったです!

とうもろこしではありません。

この年齢になって、英語の会議に出ることになろうとは。
はっきり言います。
私の英語力は、TOEICで635点です(10年以上前に受けた)。
TOEICのページに書いてあるとおり、会話が15分以上もたないってヤツです。
しかし、なぜだろう、なぜかしら。
私、ずーっともたすことができます。
答えは、そう。

ずうずうしいから!

と、開き直っている場合じゃなかった。
原稿の締め切りは見ないことにして、とりあえず会議に出そうな単語を
ヤマかけて覚えるしかないでしょう=試験前の高校生か!

P1090868

燃え尽きそうな心を支えてくれるのは友人の差し入れ。
とうもろこしではありません。柿! あまーい!