イルカのフジ、パネル展

本日15日(土)~来年1月18日(日)まで、
沖縄美ら海水族館で、フジのパネル展が開催されます。

P1080165
今年5月に行ったときのフジ。
いつも興味深々で、丸窓からのぞいていると近寄ってきてくれました。

P1080057
こちらは、5月にやっていた人工尾びれの展示@総合休憩所(美ら海プラザ)

私の本の表紙などを撮影してくれた、
写真家の加藤文雄さんがとらえたフジの姿が、たくさん展示されています。
詳しくは、沖縄美ら海水族館のサイトから。 →こちらをクリック!

機会がある方は、ぜひ、行ってみてくださいね。
私も期間中、行きたい……行けるかな。まずは本の締め切りをなんとかせねば。

霞ヶ関

霞ヶ関周辺は、日比谷公園があったり、街路樹があったり。
海外からの来賓をお迎えすることもあり、
緑の整備がすすんでいます。

P1090867

12日朝の霞ヶ関。天気予報は曇りのち晴れだったのに、霧雨です。

P1090869

13日朝の霞ヶ関。
もう少しすると、両脇の銀杏が黄色に。楽しみ。

二日続けて朝から同じ場所に向かうと、
なんだかオフィスレディになった気分。

気分だけ。私のように我儘な人間は企業さまからは願い下げです!

初日は燃え尽きましたが(すいません、Mさん、最後の会議は燃えカス状態でした)
二日目は調子に乗りすぎました(すいません、みなさん)。

もっと落ち着いたレディになりたい。
来週は、日本の恥といわれないよう、おとなしくしています。

気持ちはあるんです、あるんですよ。

自動車安全運転センター・シンポジウム

本日は、自動車安全運転センター主催のシンポジウムです。
後半のパネルディスカッションの、コーディネータをさせていただきました。
テーマは「高齢ドライバーの事故実態、運転行動、特徴把握」
むむ、いま、まさに取り組まなければなテーマです。

P1090865

応募開始と同時にものすごい反響で、会場が手狭に。
300名を越える方々にお集まりいただきました。
ありがとうございます!

運転の基本は、認知~判断~動作。
なのに加齢とともに視野狭窄がおきて、安全確認がおろそかに。
でも、40歳くらいから、緑内障の発症を見極める意味でも、眼科に行くのがいいとか!
なるほどー。

高齢者は、パニックになったら操作のリカバーがしにくくなるもの。
なので、交差点や一時停止では、ひとつひとつの動作を区切って、
確認しつつやると、パニックになるような状況になりにくい。
なるほどー。

60歳から70歳で起きる身体能力の低下に比べ、
それ以降は、加速度的に能力が落ちるので要注意。
自分の状態を知って運転に臨むことが必要。
なるほどー。

長年ついた癖は、容易には変えられない。
特に、高齢者は新しい習慣を取り入れるのがむずかしい。
ならば、若いころから、いいクセをつけて運転するべし。
なるほどねー。

いい加減な運転していても、若いころは反射神経などで乗り切れていても、
高齢者になると、そのまま事故へ一直線。
これは気をつけなければです。

みなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました!

弱い心

「強い心で!」って、アスリートからよくでる言葉ですが、
私の場合、まったくもって弱い心で、壁に頭を打ち付けたい気分。

来夏出来予定の本が、遅々として進まない。
この秋はイベントが目白押しで、集中した期間をとれない、
というのが、自分のなかの言い訳ですが、
そんな言い訳しちゃっているところが、ダメなんだよなあ。

P1090720

原稿書きつつの、キャラメルポップコーン。一気食いです。
スプーンはティースプーンではなくカレー用。

P1090828

もうお菓子は買わないと決めているのに、
「梨汁ぶっしゃー味」に「2nd」とか出ちゃうとつい……弱い心なもんで。

原稿書いて、シンポの準備して、
なぜか土曜日は雨の中、英語の特訓を受けに。
そして、本日も壁に頭を打ち付けつつ、PCに向かっています。
ブログ更新する時間があれば、原稿を書け! と、言われそう~。