もふもふ好き

本日はこちら。
カワイイを具現化したラパン。
超かわです!

そして原稿を書いていて知ったことは、
うさぎには、肉球がない!

クルマの原稿でなにを書こうとしているんだ、私!

ウサギは足の裏まで、もふもふの毛に覆われているので、
フローリングだとすべるんだそうな。
へー。

世の中には身近でありながら知らないことがいっぱい!

s-P1100777
タイヤアーチなど黒っぽくしていて、
野ウサギ系な雰囲気が好き。

出力低下

梅雨入りしてからやる気がでない。
(いつもやる気がないと、突っ込まないでください)

朝、起きて「今日はダメだ」と思うときは、雨の日。
こういう日は、海岸線あたりに行って
高度を下げると多少ちがうんだろうかと考えてみる。
そういえば、以前、知人はオフィスを、
「標高600mがいい」と言って建てていたっけ。

s-P1100778
試乗会に行き損ねたS660に、やっとトライ。
おお! おおおお! な乗り心地。その理由は【レスポンス】にて。

知的財産

本日はこちら。
特許庁主催、「TOKYO IP COLLECTION 2015」へ。

s-P1100773
IP=Intellectual Property。知的財産権。
技術、デザイン、音楽……。作った人にとっては財産です。

もちろん、文章も。
だけど、本って古本業はもちろん、
図書館や学校図書など、貸し出しが法的に認められているという、
びみょーな立場。
読んでもらいたいけれど、貸し出し禁止にはしたくないしー。

いよいよ内容が問われるのかも。

人生計画

自分が書きたいものと、
こどもたちが読みたいものは、違うんだなと思います。
読みたい、というか、読みやすい、というか。
それは「販売部数」というものに明確に現れていて、
「この文体で、こう書きたかった!」というものよりも、
「この本はこういうコンセプトなので、こんな感じでやろう」
と、書くと部数ものびる。

さいしょにコンセプトを、どう見極めるかも大事なんですが。

売れないことに関して、
「出版社をまちがえた」とか「編集者がだめだった」とかって声を聞くけれど、
それ、受験に失敗すると先生のせいにする学生といっしょ。
私のこれまでの経験からいって、
本にちゃんと力があれば、どうやったって売れるし、
内容がだめだとどれだけプロモーションをしても、

売れません!

今日は、敏腕編集者さんにお時間をいただき、
本とは、著者とは、編集者とは、伝えるとは、などなどについてブレスト。
自分の北極星は見えているけれど、
意識の高い人と改めて話をすると、たどる道が照らされるような気分になります。

s-P1100770
終了後は、こっそりとケーキセット。
付き合ってくれる友人に感謝ですー。いつもありがとう!