校了直前

夏に出版する次のノンフィクションに向かって、
鋭意、原稿をラストスパート中。

そんななか、編集担当さんから夜のメール。

3月に出版予定の植村直己さんの本の、
最後の最後の確認中に、質問発生!

初校、再校と、あれだけ見たのに、
校閲さんにも何人にもお世話になったのに、
それでも、さらに読みやすい本にと、
編集部では格闘が続いていたのでした。

原稿&再校。
頭のスイッチを切り替えます。

最後の確認が終わったら、いよいよ輪転機へ
3月20日ごろ、書店に並びます!

会議続き

13日は午前午後、
そして今日も、午後に3つの会議です。

できるだけ効率的に発言……と思えば思うほど、
言葉がきつくなる気がする。
もともとの性格がきついから、
せめて言葉くらいはやわらかくしないと、
聞いている側はネガティブな印象しか残らず、
肝心の意見や質問の意図が伝わらなくなっちゃうから、
注意しなくちゃなんだけれど。

八重洲地下街には、こんな神社が。
今日は、バレンタインデーでした。

最後は、国際交通安全学会。
通学中の子どもの安全をどう守るか、
大人にできることは、まだまだたくさんありです。

植村直己

情報解禁。

3月は、講談社の火の鳥伝記文庫から、(→こちらをクリック!)
「植村直己」さんのノンフィクションを出させていただくことになりました。

表紙と挿絵は、私の大好きな漫画「め組の大吾」の作者である、
曽田正人先生です。

表紙やモノクロ挿絵、拝見しましたが、
感激物のすばらしさ。

ご期待くださいませ!

預言者か?

結局、三連休も家におこもり。
好きなことを仕事にしたので、これはこれでアリでしょう。

草稿をブラッシュアップしていくときは、
どうすれば、読者がわくわくしてくれるかと考えるだけで、
頬がゆるみます。

そんななか、届いた自動車保険の更新。
運転免許証の有効期限を書くところがあるのだけれど。

「和暦からご記入ください」って。
まだ、わからない……。

一瞬「平成」って書こうとしたけれど、
次の更新時は、まちがいなく新しい元号。
和暦って趣があっていいけれど、
統計資料にしても、こういうものにしても、
実務的には混乱が多い。
資料は全部、西暦にしてほしい。