ちょっと綱渡り

ふだんは、ぼーっと机に向かっているのに、
重なるときは重なるもんで、な、今日は外日。

まずは、エクストレイルに新たに追加された、HV試乗会へ。

s-P1100751
エクストレイルの「乗り倒して遊べるぜ!」感がかなり好き。
HVで重量が100kg以上アップは、雪道に腰がひける身としてはびみょー。

終了後は電車に飛び乗り、HEM-Netの会議へ。
さらに、後半、フライングスタートで失礼して、
国際交通安全学会の研究会へ。
今年さいしょで顔合わせもあったので、
ちょっと盛り上げようとしたら、盛り上げすぎた……反省。

だけど、口うるさいと思われても、
大人の都合で子どもが危険にさらされるのは反対。
選挙権のないこどもが、ないがしろにされすぎ。
多数決国家なので、希望する人が多い意見が優先されるのはわかるけれど、
年齢構成=希望傾向であれば、なんか対策しないとだめなんじゃないの?

日本自動車輸入組合50周年

頭からケムリどころか、ピーッというケムリ噴出の音までして、
PCに向かい続けた月末ラストの二日間。
電話もメールもオフにしての、完全なおこもりゆえ、
ついに、チョコレート・ドーピングも出ました。
そして、送信ボタンをぽちっ。
やったー! 脱走だー!

夜は、日本自動車輸入組合、通称「JAIA(ジャイア)」の、
50周年記念パーティへ。

s-P1100713
JAIA50年。
長い歴史のなかで、日本の市場が形勢されてきたと感無量です。

せまい国土のなかに、王者トヨタをはじめ、
日産、ホンダ、マツダ、三菱、スバル、スズキ、ダイハツ……と、
自動車メーカーがひしめく日本。
国外のメーカーが日本で市場を作るには、
サービス、法規、市場のニーズ調査など、並々ならぬ努力が必要だったはず。
日本のメーカーが、井の中の蛙にならず、
切磋琢磨してこられたのも、
この黒船たちのおかげともいえましょう。

政界、芸能界、上流社会の方々。
お祝いの席のきらびやかな演出に、
穴ぐら生活者には目がくらみましたですよ。

水素な未来

本日はこちら。
水素で走る燃料電池車、MIRAIの公道試乗会です。

s-P1100616
デザイン、ふつーのようでふつーじゃない。
公道でかなりな存在感です。

MIRAIよりも、水素タンクの話に釘付け。
部品ってあまり興味がないのに(すいません!)、
今日ばかりは、身を乗り出して聞いてしまいました。

あんな話や、こんな話……ああ、書けない!
ただ、作っている人たちが楽しそうっていうのが素敵。

COY 2015-2016

本日はこちら。
日本カーオブザイヤーの総会です。
今年も、選考委員を務めさせていただくことになりました。

s-P1100610
昨年10月1日~今年10月31日に発売されたクルマが対象です。
昨年がイレギュラーだったので、今年は一ヶ月長い期間になりました。

現在のところ、試乗率は60%。
やばい。キャッチアップしなくっちゃ!