千葉エマルゴ

明日は、どっちだ? こっちだ!
本日は、千葉大学病院で開催された、千葉エマルゴ・トレーニングへ!
*エマルゴトレーニングは、救急・災害医療の机上シミュレーションです。
机上とはいえ、座ってやるのではなく、教室内を動き回ります。

スウェーデンで開発された、この訓練。
インストラクターの資格を持つ、
日本医科大学千葉北総病院の本村友一先生の指揮、
そして、スタッフの入念な準備のもと、スタートです。

P1080413

最初に本村先生から、「大運動会ですから、楽しんでください」との言葉。
不適切ですか? いいえ、楽しまないと覚えないし、次もやろうって気になりませんから。

P1080422

事故現場です。机上訓練ですから、事故もホワイトボード上に。
スタッフ渾身の「規制線をどう張ったらいいのか、頭を使う」設定に!

P1080415

使われるのは、エマルゴ時計。一倍速~六倍速で使えます。
本日は、一倍速にて。

P1080414

119番通報が消防指令に入り、救急隊に出場要請がかかります。
が、救急車のいる場所により現場到着時間がちがうため、それまで待機の救急隊員のみなさん。

P1080417

現場に到着した指揮隊が本部テントをつくり、情報収集と指揮を行います。
東京消防庁とは、指揮隊の役割分担がちがうんですね。大隊長、やること多くて大変そう。

P1080423

指揮テントでは、到着した救急車を管理中。現場到着時間、患者をどこに運んだかなど。
ピストン搬送したくても、病院にいってもどってくる間は動けないことを確認します。

P1080418

バスと乗用車横転という設定ゆえ、特別救助隊も出場。
でも、はさまれ案件なしゆえ、指揮隊に入る救助隊員。

P1080420

負傷者は20人を超える大事故! 救急隊員がトリアージ。
そして、適切な処置をしないと状態が悪化します!
ああ、赤タグの人がどんどん!!!

*注:緑=軽症、黄色=中等症、赤=重傷、黒=死亡

P1080424

ドクターヘリも2機、要請されました。そして消防防災ヘリによる、ドクターピックアップも。
そのタイミング、要請内容が適切だったかどうかは???

そして最後は、消防による記者発表。
私、例により記者役を担当させていただきました。
質問の答えに対しては、突っ込みどころ満載。
でも、マジメにやっちゃうと攻撃しちゃうので、
最初の本村先生の言葉どおり「楽しめる」範囲、
そして、気づきがあるような内容にしたつもり……なんですけれど。
本番の記者の質問は、こんなぬるくありませんよー(ちくり)。

最近、特に思うのは、
現場で真剣に活動する人たちが、つるし上げにならないよう、
記者発表、広報対応をきちんと考えないといけないということ。
昔はある程度、情報コントロールできたけれど、
SNSが発達した今はそうではありません。

うーん、早急に対応が必要な案件が身近にちらほら……。
みなさん、お疲れさまでした!

今日も、うろちょろ

毎日、行くところがあるのは、
仕事をしている感満載でありがたいのだけど、
原稿はいつ書くんだろう……。

そんな不安が押し寄せるなか、本日はこのあたりに出没。

P1080361

こういう物があることを、いままで気づかずに歩いていました。
へー。

毎日、脳みそを刺激してもらって感謝です。
でも、原稿はいつ書くんだろう……。

強制リハビリ中

三日間にわたり、沖縄の日差しに脳天をヤられ(梅雨だったはず?)、
倒れこむように帰宅した翌日の火曜日は、
ビーサンを革の靴に履き替えて、会議の連続。
昼を食べ損ねたうえ、21時近くまで会議があって、
途中、本気で死ぬかと思った(そう簡単に死なない!)。

さらに、強制リハビリは続き、
本日は、就職活動と見まごうばかりの服装にて、霞ヶ関へ。

P1080250

似たような建物が並び、前回はビルをまちがえましたー。
早めに出てきてよかった。

交通事故死傷者数は、どうすれば減るんだろう。
イルカも、交通安全も、別世界に見えるけれど、
こどもたちが笑って過ごせる社会をつくるという意味では、
ぜんぶ同じなのだと思います。

自動車安全シンポジウム

出張が続くと、ほかの仕事が完全停止し、
まるで、タイムスリップをしているような。
げげっ、もう金曜日? と、驚いている場合ではない。

本日は、国交省主催、自動車安全シンポジウムを聞きに。

P1080027

最近の技術ってすごい。欧州からは、スカイプでディスカッションに参加。
途中で通信状況が悪くなり「聞こえない……」という同時通訳さんの心の叫びが聞こえたような?

「少子高齢化社会に対応すべく」としつつも、
こどもの「こ」の字も出てこなかったのが超不満。
安全技術も、政策も、子育てしてない世代のオヤジ男性が牛耳っている以上、
期待するのは無理なのかしらん。
早く、イクメン世代が指揮するようにならないかなー。