フライト2!

この二日間、隔離部屋にて、強制おこもり。
隔離部屋には、周囲に「ふとん」(ふとん?)くらいしかなくて、
集中せざるを得ない環境でありまして。
(在宅でもメールのチェックはもとより、電話も基本、出ません~あしからず!)

アタマがもよもよしてきたところに、新刊の見本誌、到着です!
『フライトナース ハナ フライト2 -わたしは空飛ぶ人魚姫?-』
12月11日ころ、書店さんに並ぶ予定です!

おおおー。 感慨深いですー。
表紙&挿絵を描いてくださるのは、マンガ大賞でも有名な、にしけいこ先生! ありがとうございます!

今回も、日本医科大学千葉北総病院、救命救急センターのドクター&ナース、
そして、ドクターヘリ運航クルーのみなみなさまに、お世話になり、無事に出版できました。
ありがとうございます!
編集、校正、プロモ……ほか、講談社青い鳥文庫の関係者のみなみなさまにも、大感謝ですー。

この感激を胸に、フライト3、執筆中。
だいぶスケッチができた……ように思うのは、気のせいか、脳のもよもよのためなのか?

フライトナース勉強会

ここ数年、認知度が一気に上がり、広がりをみせているドクターヘリ。
でも、数の増加は質の低下につながりかねず、
いかに質を維持し、いえ、向上させていくかは、大切な問題なのです。

質の向上を目指し、すでにドクターヘリに乗って活躍している、全国のフライトナースが集まる勉強会に、
今回は、潜入……じゃなかった、見学させていただきました!

見学者にもかかわらず、みなさんと同じネームプレートも作っていただきました。感激です!

今回は、全国トップの出動回数を誇り、質の面でも日本一といえる
日本医科大学千葉北総病院の救命救急センターの、フライトナースさんが、
「現場に持っていく治療道具は、こんな入れ物を使い、こういうものを用意している」
「小児に使う薬の量を、すばやく知るために、こんなアイディアで準備している」など、現物を用意して紹介。
また、ドクターのアシストだけでなく、
患者さんの既往症や、ご家族の連絡先まで、短い着陸時間で行わなければならないため、
どんな手順で、どうやるのかも、シミュレーションで披露していました。

また、ほかの病院のフライトナースさんからも、成功例、失敗例など、情報交換があり、
みなさん、真剣に勉強していました。
通常業務だけでも、すっごく大変なのに、ナースのみなさんってば、ほんとうに向上心が強いんです。
私、アタマが下がって、床につきそうでした~。
みなさん、お疲れ様でした。これからも、がんばってください!!

終了後は、ずーっとラブコールしていた、M嬢と、やっとやっとの懇親会。
森瑤子と、山田詠美と、スラムダンクでここまで盛り上がれるとは……!
楽しかったっすねー。また、やりましょう!

ラピッドカー発見!

昨日の予定をスライドし、一日遅れで、
日本医科大学千葉北総病院の救命救急センターにおじゃましました!
目的はもちろん、新刊「フライトナース ハナ」を、
お世話になったみなさんにお届けに~。

ドクターヘリ物語を書くまでに、だいぶ救命救急センターの動きは把握したはずだったのに、
いざ、フライトナースの話を書くとなると、
ナースの動きをぜんぜん取材していなかったことに愕然とするのでありましたー。
ゆえに、取材中は、救命救急センターのナースのみなさんの背後霊のようにつきまとい、
こっそり耳をダンボにして、セリフを聞きまくり、
しかも、資料用にこそこそと写真を撮りまくるという、
これで取材証をつけていなかったら、ストーカー以外のなにものでもないという感じです。

お世話になった、フライトナース&救命救急センターナースのみなさん、
改めまして、本当にありがとうございましたー。

100519

久しぶりに、救命救急センターにおじゃましたら、ややっ! こんなことに!
ドクターカー、ならぬ、北総ラピッドカー、発進まで秒読み開始です!

帰宅後、あわあわと原稿書き。今月は……締め切り落とさないか、ちょーっと不安です~。

フライトナース ハナ

本日、『フライトナース ハナ -黒衣の天使が舞い降りる!?の巻-』 発売です!

ハナ1

にしけいこ先生が描いてくださった激カワな表紙。
これにインスパイアされて、担当ももちゃんが、素敵なサブタイトルをつけてくれましたー。

なんやかんやで、10冊めの本です。
ここまで書かせてくれた、講談社サマに大感謝でございますー。

さて、本日はラジオの収録です。
季節ごとの特別プログラムで、今回はなんと!
NHKのプロフェッショナルにもご登場された、あの方がスペシャルゲストでご登場です!
(念のために言っておきますが、フライトドクターM氏ではありません~。)

ぜひぜひ、お聞きのがしなく。
放送時間&局は、こちらでご確認を! →こちらをクリック!
聞けないエリアにお住いの方は、ポッドキャストにてどうぞ。