ラジオが!?

朝、原稿。
午後はラジオの収録へ。
打ち合わせをひとつして、夜は、ラジオの新体制キックオフ・会食です。

2月から新しくプロデューサが加わります。
それに伴い、電撃発表が!
ええっ? ラジオが!? そ、そんなー。
「エステ行かなきゃ!」と言ったら、
全員に「見えない、見えない」と、即却下されました=当たり前!
『ザ・モーターウィークリー』、春になにかが変わります! (サイトもちょっとだけリフレッシュ。 →こちらをクリック!
Stay tuned! 乞うご期待!

食事のあと、シャチョーに送っていただきました。
メルセデスの赤外線カメラは、暗い道で、黒い洋服を着た歩行者も、こんなにくっきり! すごい!

↑この歩行者、フロントウィンドー越しには、よく見えません。
ついでに、この先を歩く女性は、ほっとんど見えていなかったんです。なのに、こんなにはっきり!

高齢歩行者の死亡事故が減らせるか? でも、まだまだ高額。普及には課題多しです。

それはカーナビが悪いのか?

ロイター電によると、
年金生活をしているイギリスの夫婦が、ドイツ南部をドライブ中、教会に突っ込んだとか。
衝突の原因は、
「道のない場所で右折するようカーナビが指示したから」。

…………。

カーナビが指示したって言ったって、なにもそこで、教会に突っ込まなくても。

ここのところ、運転支援システムがたくさん登場してきているけれど、
カーナビを含めて、それはあくまでも「支援」であって、
最終的に責任を持つのは、ドライバー。
しかし、こういうケースが出てくると、どこまで言えば理解して行動してくれるのか、
不安であります。

本日は終日、取材へ。
夜は取材先のみなさんと、トマト鍋を囲ませていただきました。めちゃうまです!

甘口辛口

午前中に打ち合わせをひとつ。
午後は都内で行われているヴィッツの試乗会です。
配車担当K嬢のカンが当り、ものすごく効率よく試乗ができました。ありがとう、K嬢!

オトコ前になったヴィッツ。1L~1.3L~1.5LのRS。それぞれ、そうとうキャラが違います!

お勧めは1.3L。もちろんアイドリングストップつき。
このアイドリングストップって……詳しくは、レスポンスに書きます~。

ちなみに、後部座席にはこんなものが。
ヘッドレストをきちんとつかいましょう、という、啓蒙ぴらぴらです。

甘口に言えば、
よくやった、トヨタ! これでムチ打ちの患者さんが減るぞ!
辛口に言えば、
これ、間違い探しじゃあるまいし、なんのこっちゃ、わかりにくくね? っつーか、まず運転席でしょ。

終了後、トゥアレグの発表会。のち、懇親会。
今日はみっちり。へろっていたら、日本自動車ジャーナリスト協会の会長サマに送っていただきました!
ありがとうございます、K会長!

交通政策審議会

交通政策審議会で、霞ヶ関へ。

老朽化が進む国交省の建物とは違い、
数年前にできたばかりの合同庁舎7号館は、ぴかぴかです!

原稿終わらず、お昼を食べ損ねたので、序盤、空腹でおなかに力が入らず、倒れるかと……(←ばか)。
でも今日は、救命救急の第一人者であるM先生がいらしたので、
もし倒れても、大丈夫だったかも~(←M先生の貴重な時間を無駄にしようという、大ばかもの)。

おとといのシンポでも申し上げたんですが、
自工会で発表された、今&今後の安全技術の方向性と、
私が救命救急センターで目の当たりにした現実とのあいだに、ずれがあるというか、違和感があるというか。
今日の審議会では、そのずれを埋めるべく、どんな対策をとっていくべきかが、
議論されつつあるという、たしかな手ごたえありです。

死者数を2500人にする! という目標からいえば、
高齢者にスポットをあてた対策が有効なんでしょうけれど、
ぜったいに、忘れてならないのは、声を発することのできない「こどもたち」。
次回の会議では、各論に入るということですから、しっかり勉強して臨みたいと思います!

終了後は編集部へ直行。
空腹かかえて、よろめきながら帰宅、原稿のつづき。