お祭りのお神輿

ええ、ええ。5時起きです。
気分すっきり、筆も進みます。
なんたって、ふとんから2メートル先にデスク。
5時15分には書き始めているわけで、
13時15分まで、ぎっちりやると、それですでに、8時間労働!

まあ、物書きに労働基準法が当てはまるわけもなく~。

でも、ついに持病の右手首の腱鞘炎がでてきたので、
夕方、いったん打ち切ることにしました。あたたた。
ロキソニン・テープ、活躍しています、I先生!

というわけで、ももちゃん、この状態でいちど送っちゃいますが、よろしくお願いします~=私信。

091210

夜は抜け出して、パーティです。ナチュラル・テイスト満点な空間と、気心の知れた人たち。
いやされます~。

ときにここで、デザイン・ジャーナリストの方と話をしました。
世界中のほとんどのモーターショーに行っている彼。
いわく、
「いまは日本の村でも、神輿のかつぎてが減って、大変なことになっているが、
でも、となり村から、応援がかけつけて、かつげている。
だからこっちも、となり村がやるときは、応援にいく。
それが、人の生活に欠かすことができない「祭り」を、途絶えさすことなく、盛り上げる基本。
なのに、日本メーカーは、デトロイトに出ないだの、フランクフルトに行かないだの。
自分のところは、厳しいからやーめた、って、それはないでしょ。
向こうの市場を盛り上げようとする努力をしなければ、
東京モーターショーに輸入車メーカーが出展しないのも、当たり前。
結局は、自分のところの市場を盛り下げ、首をしめているわけでしょ」

むむう。深い。そのとおり。
情けは人のためならず? ちょっと違う? 
情けってわけじゃないだろうけどさ。
でも、短いスパンで短気を起すと、長い目でみるといいことないって、よくある話だよなあ。