福井県立図書館さん

新しくてとてもきれいな図書館。
福井県は、読書する人がとても多いんだそうです。

本日は、福井県立図書館さんのお声がけいただき、
「本ができるまで」をテーマに、
講演をさせていただきました!
会場は満席! 最前列には、きらっきらな瞳の子どもたち。
もちろん、後ろの席にいるみんなの、熱い視線も感じましたよ!

本が大好き。本を書いてみたい。

本の世界を愛する人に囲まれて、本当にしあわせ!
質問コーナーでも、ほぼ全員?と思えるくらい手を挙げてくれて、
時間がなくてお答えできなくて、残念!

企画運営してくれた、司書のみなさん、
本当にありがとうございました。
私もたくさんのパワーをいただき、
これからも、いい本を書いていきたいと思いました。

またいつか会えますように!
みなさん、本当にありがとう!

恋する取材

仕事でお会いした某タレントさんのマネさまから、
長野のお土産いただきました。塩羊羹、めちゃ美味しい!

次の本に向けて、取材の日々。
こんどの取材対象者さまも、とっても素敵で、
恋でもするかのように、もっと知りたい、もっと聞きたいと、
半分、ストーカー状態です。

本の取材で知り合った方々は、私にとって(勝手に)同士のような存在。
そんななか、先日はずっとお会いしたくて、会えなかった方に、
偶然、日程がぽんっと合ったため、いそいそとサシ飲みへ。
感染対策意識が抜群に高い方ゆえに、
私も抗原検査をしての参戦。
ものすごくいいお話をたくさん聞かせていただいて、
エネルギー充填200%という感じ。
ありがとうございます!

年末に向けて、原稿書きの日々になり、また深海にもぐります。
丁寧に、誠実に、努力を怠らず一所懸命に。
今、取材している方からもらった言葉を、心にとめてがんばります。

追記*「ハチ公物語」が50刷になりました。
多くの方に読んでいただけ、光栄です。
本にするまでご協力くださったみなさん、
子どもたちに届けるために、ご尽力くださったみなさんに感謝申し上げます。

同窓会

あまーい! と思わず叫ぶおいしさ。

今年は、講演会の仕事をたくさんいただいていて、
感染はもちろん、濃厚接触者にもなれない緊張感の日々。

だけど、感染対策をしっかりやり、
自分自身も、相手の方に迷惑をかけないよう、
(完全ではないものの)医療用の抗原検査キットでチェック。
万全の体制で、いざ、某取材の同窓会へ!

選んでくれたお店は、ここはパリ? という感じで、
一気に海外気分も満喫。
小食動物の私にあわせて、美味しいものを少しだけというコンセプトは、
居心地がよくて、とても和ませていただきました。

いつも通り、がんばっていても、
周囲の環境や状況が変われば、取り残される。
泳ぎ続けていかないと、川下に流される仕事だけど、
水量が増えているときは、それに対応しなくてはやっぱり流されちゃう。

たくさん話をして、原点回帰。
自分にとって大切なことを、もういちど見つめて、
やっぱり本が書きたいと、気持ち新たに。
素敵な出会いを作ってくれる、今の仕事が大好き。

どうもありがとう。
またね!

9月スタート

関東某所某公園にて
緑のなかを歩くのは気持ちいい

原稿を、書いて書いて書いてと、
ずっとパソコンに向かっていて、
なにも考えずひたすら原稿のことに集中するのは、
写経のような気分。やったことないけれど!
原稿書き、好き。

昨日は、NHKの「あさイチ」さんに、顔写真だけ登場させていただきました。
テーマは電動キックボードです。
今、ルールが原動機付自転車と、小型特殊自動車のふたつあり(シェアはこちら)
これが混乱を招いているひとつになっているけれど、
ちゃんとルールを把握して乗りましょうと呼びかけてもらいました。
ご担当のディレクターさんがとても熱心で一所懸命で、
番組って、こういう見えないところでがんばる人がいて、
成り立つものだと改めて感じたり。

さて、今日から新学期を迎える子どもたち。
学校に行きたくなければ、行かなくていい。
学校で得るものはたくさんあるけれど、
つらくてつらくて仕方がないときに得るものなんて、ないよ、きっと。

学校は学区で分けられているから、きらいな人ともいっしょの組、いっしょの班。
でも、そんな世界はものすごく小さい。
学校を卒業したら、金魚鉢からおおきな湖に放たれるように、
海水も大丈夫なら海へも行けるわけで、
世界はもっともっと広いよ。
そこにはもっともっと、あなたと気の合う人がいるよ。

学校を卒業して自由になった君たちと、
どこかで会えることを楽しみにしています。