ATTT打ち上げ

おこもり状態が続くなか、今日は外日。
打ち合わせをいくつかさせていただいたあとは、
アワードで選考委員をさせていただいた、
ATTT(国際自動車通信技術展)の打ち上げです。

s-ATTT
写真、取り損ねたので、主催者さまのFBから拝借してきました。
Mさん、すいませーん!

やたら飲食関係の鼻がきく主催者さまが選んだお店。
お肉がめっちゃおいしい!
いえ、それよりも、この打ち上げは、
いつもITジャーナリストの精鋭のみなさまがお集まりになるので、
話がものすごーく面白い。
電脳とは対極にある私ですら、話題にのめりこむほどの解説っぷり。
さすがです。

みなさん、ありがとうございましたー。
またぜひ!

三十三間堂

京都で一泊させていただいたあとは、フリータイム。
せっかくなので、三十三間堂に足をのばしてみました。

s-image1
中学の修学旅行できた三十三間堂。
今日も、生徒さんがたくさんです。

1001体の像が並ぶこちら。
それぞれのお顔立ちが少しずつ違い、自分に似たお顔をさがせるのだとか。
でも、私が見ていると、
これまでクルマや本の取材でお世話になった方々のお顔に見えてきて、
一気に記憶が蘇って胸の中を渦巻いてしまいまして。

中央にある大きな像は、運慶さんが82歳のときに作ったそうで、
おお、私もまだがんばれる!と、ヘンに気持ちが盛り上がりました。

さて、と。明日から原稿&校正でこもります!

製造技術

本日は、トヨタの元町工場を見学させていただき、
のち、レクサスLCの試乗の機会をいただきました。

s-DSCN1156
ロボットが少なく、手作り感がいっぱいのLC製作現場@元町工場。
こちらは最後の、ボディチェックです。

s-DSCN1163
京都に向けて、走らせていただきました。
内装のボリューム感がささります。

ふだん、試乗会は開発者の方がほとんどなのだけれど、
今回は、製造技術部の方も参加。
製造技術部は、開発陣が作った設計図どおりに、
どうやれば「だれでも」作れるかを考える人たち。
ほら、同じレシピを見ても、できあがる料理は違うもの。
大量生産するうえで、品質をきちんと保ちながら作るためには、
作り方や生産工程などなどを考えてあみだす人がいるわけで。

「未来のクルマができるまで」を書いたとき、
この部署の方にお会いする機会がなくて、残念に思っていたのだけれど、
ここでお会いできるとはー!
この丸みのあるしなやかなボディラインを作ったときの、
思いをたくさん聞かせていただきました。
楽しかったー。

製造技術部や工場で作る人たちあってのクルマ。
影の支配者……らしいです・にやり。

打ち合わせ

朝から打ち合わせx3つ。
午前の部のふたつは、以前、取材させていただいた芝消防署のそばで。

s-DSCN1152
私が取材させていただいた建物はすっかりなくなり、
少し離れたところに建てられた新しい芝署。今日は訓練していなかったなあ、残念。

芝署ロスなので、ここと東京タワーを見ると、
いつも涙ぐみたくなりますー。
取材させていただいた方々は、すでに異動でここにはいないのだけれど。
みなさん、元気ですかー!