
東京ビッグサイトが会場です。
東京モーターショー、改め、ジャパンモビリティショー。
TMS から JMS へと変更です。
(ずーっと東京モビリティショーと思っていたのは内緒です)
来夏に向けての原稿でこもっていたので、
久しぶりの外の空気、そして、久しぶりのクルマの世界。
とはいえ、モビリティショーなので、
電動車椅子から、ドローン、ジェット機と、幅が広くて、
会場をぐるぐると何周もまわってしまいました。
歩いても痛くならないパンプスを作ってくれた、
ワ〇ールさまに感謝です。
次の本のキックオフミーティングは、
新しい発想が生まれるような場所にしましょうと、編集さん。
蔵前あたりに、素敵カフェがたくさんできているので、
とっても気になっているのですが、静かに過ごすところが多く、
打ち合わせには不向きゆえ、こちらのカフェにさせていただきました。
ずーっと行ってみたかった、新国立美術館。
外観もすばらしいですが、ロビースペースも圧巻です!
写真、イラスト、紙の種類。
もはやデジタルの時代ですが、紙の本には紙にしかない世界観もあり。
めくったときに、最初に入ってくる文字やイラスト、写真に、
強い思いのある編集さんとの打ち合わせは、とても勉強になります。
生きて変化していく言葉の、ひとつひとつを大切に。
楽しい時間の始まりです!
今月四回目となる講演会を、無事に終了。
講演会はドタキャン&遅刻不可なので、毎回、ちょっと緊張します。
終了後は、初めての街でよさげなカフェを探してランチです。
今日のカフェは、ドイツパンの美味しいお店で、大当たり。
店員のお嬢さんたちも、とてもかわいくてまったりしてしまいました。
少し前まで、ひとりで飲食店に入れなかったけれど、
(若いころは自意識過剰、近年は食が細くて食べきれずに断念)
カフェを選べば、量が少ないことに気づいてからは、
ボケ防止も兼ねて(!)、新しいお店を選んで、えいやと突撃です。
今日もスタッフのみなさま、ありがとうございました。
いつも気持ちよく仕事をさせていただき、感謝です!