内閣府会議

本日は午前午後と、霞ヶ関会議の二本立て。
自動運転は、3ヶ月前の情報はすでに使い物にならないくらい、
すごい勢いで変化しています。

でも、いくら状況が変わろうと、
最後に機能を選ぶのはユーザー。
いくら技術者が、すぐれたものを開発しても、
使いにくければ使わない。ぜったい普及なんてしません!

と、本日もぶつぶつと独り言。

*追記。四号館の食堂システムがわからず、気づいたときには
横入り状態になっていました。以後、気をつけます。申し訳ありませんでした!

s-P1100543
雨だったので、ビルのなかを通りつつ地下鉄の駅まで。
途中のビルのエントランスにあった桜の木の「生け花」。すごいきれいです。

ころがりはじめました

超難産な、次の書籍の原稿。
いえ、6月出来分は、あとは再校を残すだけ。
現在、取り組んでいるのは、3月末までに終了しなければいけなかった、
次の書籍分であります。

もう四月だっつの。
六月末締め切り分が、追いかけてきているっつの。

でも、やっと筆が進み始め、
これなら黄金週間までに草稿までたどりつけるかも?
いや、たどりつかないとヤバイんですけれど。
そして、さらに次の取材も入れようとしている無謀な年間計画。

s-P1100541
先週、出張のおみやげとしていただいた、死海の塩!
ミントとドライトマトが入って、すんごくいい香り! 

ドメスティックな活動が続く私に、
かすかに感じられる世界の風。ありがとうございます!

外の世界

金曜夜の有楽町に、こっそりと出撃。

s-P1100537
ああ、ネオンがまぶしい。

こもってばかりでは、脚が退化する。
いえ、それよりも、世界観が狭くなるのはモノ書きとしては致命傷。

世界を飛び回り、ご活躍されている方々の、
超最先端な場にまぜていただき、
滞りがちな情報をアップデートさせていただきました。

どんな職種でも、一流と言われる人は、
やる気も動きもまったくちがう。
私もね、やるときはやりますですよ、
ノンフィクションの取材の現場とかね、
でも、それが長続きしないのが、最大の弱点。

いろんな取材していて思うのは、天才なんていない。
続けられるかどうかが、分けるんだと思います。

今日も、ありがとうございました。