capo d’anno

2011年が終わろうとしています。
一年三冊と目標をかかげていたものの、今年は二冊だったなーと思いつつ、
でも、ノンフィクションは取材に最低でも3ヶ月はかけたいので、
ノンフィクションを二冊なら、よくやった自分! という気分です。

「救命救急フライトドクター」は3年間の取材の集大成として、
気持ちをぜんぶ込めることができ、超納得の一冊になりました。
いま、私の部屋のなかには、表紙の写真が額になって飾られています。
責任と期待と覚悟を背負った背中を見るたびに、
私自身、ドクターヘリを追いかけた3年間が思い出され、
いまでも胸がきゅーっと締め付けられる思いがします。

そのとなりには、イルカのフジがほんわり顔を見せている写真があるんですが。
フジは私の原点です。沖縄で過ごした日々も宝物です。

今年は、ベイリーの取材で、たくさんのこどもたちにも会いました。
私が会ったこどもたちのうちの何人かは、お星様になりました。
もっと生きたかったはずの彼らの思いを受け止めてしまった身としては、
不肖イワサダ、来年も走り続けたいと思います。
今日のブログのタイトルは、カポ・ダンノと読み、イタリア語で大晦日です。
イタリアのカポ・ダンノは好きな人と過ごす日。
今年は冬の澄み切った空に輝く、たくさんのお星様たちと過ごそうと思います。

大好きなWちゃん手作りの鏡餅も到着。しっかり飾りました。

今年も本当にありがとうございました。
みなさん、よいお年をお迎えください!

取材納め

本日、取材納めです。
今日も貴重な瞬間に立ち合わせていただきました。
そして今年も、本当にたくさんの方にお会いし、話を聞かせていただきました。
クルマの開発話もさることながら、
ノンフィクションの取材となると、みなさん、すごく熱心に対応してくださる。
それは当然、私=書き手のためではなく、
私の先にいる読者、ひいては世の中に向かって、
伝えなきゃいけないことを、語ってくださっているわけで。

ただでさえ少ない睡眠時間を削って、話をしてくれたり、
思い出したくもないであろう、つらい事故や病気についてすら、
笑顔とともに語ってくれたり、
生活の場所まで開放して、24時間体制で対応してくれたり、
企業秘密に近い部分やプロの技まで、ぜんぶ見せてくれたり、
本当にありがたい以外のなにものでもありません。

メディア=中間にいる媒体=私としては、
その大切な経験と思いをしっかりと受け止めて、
伝えていきたいと思います。

取材納めと同時に、どっちゃり資料もいただきましてー。
ががが、がんばりますー!

ハチ公物語、10万部突破!

本日の取材場所では、社員食堂にごいっしょさせていただきました。
で、スタッフYさんがカバンから取り出したのがこちら。

ふりかけです。ゴマ風味がすごく美味しいです!

そして、青い鳥文庫の担当ももちゃんからメールが!
「ハチ公物語」、重版です! 10万部突破です!
ええええーっ! 

感激です。
書いた本が10冊を越えたら作家と名乗っていいと、
某作家さまがなにかに書いていたのを見てから、
10冊を越えたあたりから、プロフィールに「ノンフィクション作家」などと
入れてみたりはしているものの、それでもやはり気になるのは部数。
でもでも、10万部。すごい数字です。素直にすごくうれしいです。

みなさん、読んでくださって、ありがとうございます!
そしてこの本が世に出るまで、お力添えくださったみなさん、ありがとうございます!
さらに、この本を多くの方に読んでいただけるよう、
ご尽力くださったみなさん、ありがとうございます!

これからも、いい本を書いていきたいと思います。がんばります。

取材ノート

午前中に原稿を書いて、昼から取材。
現在進行形の取材も、ノートが6冊目になり、あわてて追加を買いに走っています。
私の取材は、だらだらしつこいので、やたらメモが多いのです。
そのぶん、取材対象になる方々には、ご迷惑をおかけするのですがー。

すいませんですー。

途中で寄った某雑貨ショップにいた、温泉サルくん。
ああ、温泉行きたい! やっぱ、有馬ですかね?

のち、打ち合わせ。
終了後はダッシュで移動して、クルマ業界関係者のパーティへ。

このところ、高速道路上に事故やトラブルで停車中に、
後続車がぶつかる死亡事故が続発中。
高速道路で止まるときは、走行車線はもちろん、路肩であっても危険なので、
クルマのなかでの待機はNGです!
この季節、寒いとは思いますが、
クルマから離れ、安全な場所で車両救出を待つようにしてください!