ネクセリア東日本

本日は、社外取締役をさせていただいている、
ネクセリア東日本での(私の)仕事納め。

汐留にあるクリスマスツリー。
クリスチャンではないけれど、日本の年末のこうした景色は大好き。

今年は、さまざまなトラブルがあったSAPA。
台風や地震、人的トラブルなどで、ご迷惑をおかけするたびに、
道路インフラ、交通、そして移動する方たちの休息の場を提供する
責任の重さを再認識。

ご協力くださる店舗さんといっしょに、
快適で安心して使っていただける環境づくりに、
微力ながら貢献できるよう精進します。
年末年始のご移動、みなさん、お気をつけて。

高齢者の安全対策

本日も内閣府。
今日は、「あの」守衛さんに会えず残念……ってだれ?

銀杏きれいに色づきました。

そして本日、私も委員として参加した、
警察庁「高齢運転者交通事故防止対策に関する調査研究」の、
中間報告が発表になりました。

運転免許制度を担当する警察庁の委員会では、
高齢者講習制度を見直して、運転能力のない人を見極めるか、
そして、どうすれば移動の足を確保できるかについて、
限定免許の在り方についても、議論してきました。

「運転能力のない人」と書いたけれど、
本当は、免許制度を与える場合、
「運転能力のある人」をきちんと把握する、という視点なのだと思います。

私個人としては、高齢者だけが事故を起こすわけではなく、
また、同年齢でも身体機能は差があるので、年齢でうんぬんには反対派。
本当は、全世代に於いて免許更新時に実技試験ができるといいと思う。
そうすれば、のんびりペーパードライバーして、
いざというときにあたふたする人も、
それなりに運転技能が維持できるよう、がんばるのではないかと。

もっとも、それを実現するためには、
受け入れ側の体制も必要なわけで、
今の日本には、その人的&物理的資源はありません。
ゆえに、70歳以上と区切るしかないわけで。
ただ、現在の免許制度、どこかで根本的に変えないと、
今後、高齢者だらけになる日本では、立ち行かなくなると感じています。

北へ

本日は北へ。
ないしょのミッションです。

長野新幹線。新幹線通勤の方も多くて、
この時間でもかなりの賑わい。

台風19号の影響で、長野ではまだ復旧活動中。
日常生活が早く戻りますように。

原稿突入

来夏出来を目指すノンフィクション。
年内にプロットとラフスケッチまで仕上げたい!
でもその前に、わらわらとあるクルマ関連の原稿を仕上げないと!

先日、シンポでおじゃました日大の学食。
牛丼にチーズと粉チーズがかかるパワー食。さすが大学!
(こちらはハーフサイズです)

がんばります。