滋賀の事故

午前中は、内閣府自動運転の会議。
自動運転の第一の目的は、事故削減です。

内閣府に向かう坂の風景。
このあたりの雰囲気が大好き。

そして、帰宅後に知った、滋賀県で発生した事故。
亡くなった子どもたちのご冥福と、
体や心が傷ついた子どもたちの、回復を心から祈ります。

池袋の事故にしろ、今回にしろ、歩行者が巻き込まれる事故は本当につらい。
事故は起きるもの。
起きないようにするのも大事だけれど、
起きたときに、いかに被害を少なくするかも大事。
そのためには、人やクルマだけでなく、
道と医療の存在が欠かせない。

滋賀県のあの場所も、
横断歩道のところに、杭があれば、
まともに突っ込まれることは防げたのだと思う。
予算や人手の問題はある。
一度にすべてをなんとかするのは、むずかしいこともわかっている。
だけど、事故から学び、改善していく義務が、
大人にはあるんだと思う。

宝くじ、当たらないかなー。
運はこんなことで使いたくはないけれど、
予算を理由にやれないのなら、ほんとに当たって欲しいと思います。

黄金週間

10連休。
官公庁や企業は休めるけれど、
休暇に仕事をするサービス業は稼ぎ時。
公務員といっても、警察や消防は、しっかりお仕事です。
もちろん、農家さんも!
この時期、米農家さんは一番、忙しい時期ですから。

そして私の10連休。

関越自動車道を北上です。
数年前にきれいになった谷川岳PAがお気に入り!

そして、「お米ができるまで」の取材でお世話になった、
うおぬまの米農家さんの播種に今年も参戦です!

毎年、とっても楽しみ。
奥さまの手料理が美味しすぎる……!
そして、お手伝いの御礼にと、いつもお米を持たせてもらいます。
その美味しいことといったら!
ガスで炊いたあと、蓋をとると、その輝きに目がくらみます!

通販しています。いま販売中のものも、今秋の新米も、
私が播種に参加したお米です!  →こちらをクリック!

某ジャーナリスト氏イチ押しのバウムクーヘンも調達!
しっとり系でおいしい!

映画も見に行けました。だって主題歌が……以下、省略。

今年の連休は原稿書きの合間をぬって、
友達が遊びにきてくれて、切れそうな絆をつなぎとめたり、
平成の不用品を断捨離したり。

いらないものを処分すると、必要なものが手に取るようにわかるのが好き。
令和になり、新しい挑戦も開始です!

ハッピータイム

月曜は、ジャーナリストの方々と、
火曜は、専門職のお兄さまがたと、
そして、木曜の今日は、未来を「情報」で作りたい女性と、
幸せな時間。

豆乳のラッシーです。すんごく美味しい!

ずっと行きたくて、でも行列が苦手で行けなかった、
シェイクシャック! うんまー!

製造業が売るものが「物」だとしたら、
サービス業が売るものは「時間」。
いかに幸せに過ごしていただくか。その手段が提供する食事だと思います。
クルマが、ユーザーの声を受け止めて進化していくように、
サービスも、ユーザーの声で成長し続ける必要あり。
これでよしと立ち止まった瞬間に、相手に追い越されるのは世の常。
ユーザーの声より、自分たちの利益を優先させちゃ、だめですからね!

運転資格

19日に池袋で発生した、
87歳男性による交通死亡事故。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

高齢者による事故。
でも、高齢者とひとくくりにするのではなく、
全年齢において、運転する能力があるのか、確認する作業が必要なのだと思います。
運転免許を取得するときは、
学科試験や、仮免、本試験とあんなに厳しいのに、
その後は、視力検査と安全講習でパスしてしまう。
ある一定の年齢になったら、確実に、能力は落ちるのに、
そのまま運転していいというのは、やはり修正の余地があるはず。

平成30年度、まとめられた警察庁の高齢ドライバー資料。
今年度は、制度についての具体的な検討です。
スピード感をもって取り組みたいです。

資料によると、小さな事故も違反もない人のほうが、
一発で死亡事故を起こすケースが多いとのこと。
年齢に関係なく、みなさんどうか、安全運転で。