七夕

いや、たまたま七夕だっただけで。
しなやかに仕事をこなす女性陣にかこまれ、
うっとりきれいで美味しいディナーに。

s-DSCN0307
ひと皿、ひと皿、いちいち「きれー!」と声をあげてしまうほど美しく、
しかもこれで、めっちゃ美味しいんだから、プロの仕事にはしびれます。

たくさんの刺激と気づきをくれる友人が、
自分のまわりにいて、こうして同じ時間を過ごしてくれる幸せ。
今日も、いい一日だったと言いながら眠りにつけるありがたさ。

テスラの死亡事故

アメリカ・テスラ社のクルマが、自動運転中に死亡事故を起こした件は、
「自動運転」という言葉が使われているゆえに、
さまざまな報道のされかたをしているけれど、
テスラの「オートパイロット」システムは、自動運転というにはまだ未熟で、
「運転支援システム」レベルであることを、まず認識していただきたいです。

自動・自動と、日本の某メーカーもテレビCMをしていて、
なにが自動運転なのか、わやくちゃな状態になっているけれど、
「ちょっとでも、自動でしてくれたら、自動」という言葉を使い、
技術アピールしたいメーカーの勇み足なのが現状です。

衝突被害軽減ブレーキも「自動」
白線内を走れるように、レーンキープも「自動」。
自動運転という言葉から想像しがちな、完全自動とは、ほど遠いわけです。

テスラも、自動自動って言いすぎましたね。
「自動」という言葉に惑わされないように、
本日、国交省と警察庁が合同で、注意喚起のプレスリリースを出しました。
国交省のプレスリリースは、こちらから。 →クリック!
警察庁のプレスリリースは、こちらから(自動技術のレベル表もあります) →クリック!

現在、公道を走れる車両に搭載されているシステムは、
すべて「支援」レベルであり、
ドライバーには、周囲を監視したり、いつでも運転を自分で行えるようにする義務があります。
どうか、誤解、過信することのありませんように。

ドローン

ドローンの性能はどんどん上がり、時速70kmを超えるものもあるとか!
物流を担う人手不足と、コスト削減で、ドローン宅配も活発に計画されているとか。

現在、飛行制限されているのは、空港のまわりと人口密集地、地上150メール以上。
だけど、それ以外でも、ドクターヘリは離着陸しているんですけれど。

s-IMG_0586
離発着時は、機体がいちばん不安定になるとき。
機長もクルーも、とても気を使います。

そんなことも話題にしながら、HEM-Netの会議。
いまは、消防関係者のみなさんの「安全確保」がすべてな状況。
ドローンが増えると、不安も増える。

ドローンをお使いのみなさん、ヘリの爆音が聞こえたら、直近に降りてくる可能性がありますので、
どうか、ドローンをすみやかに着陸させてください!

ラグビーはチームプレイ

本日は、新しくできたこちらで、ラグビーのプレイについて語り合いました=違。

s-DSCN0302
カフェからは、ラグビー競技場内が、見事なくらいに見えます。
穴場だ。でも、きっとすぐに混むようになるんだろうなー。

自分ひとりでゴールを狙っても、かならずつぶされる。
一直線に突っ込んでいても、仲間がどこにいるかを察知し、
ここぞのタイミングでボールを離さなければ、自チームのトライにつながらないわけで。

昨年の救助大会を見ていても、
勝ち上がるのは、すごい一人がいるチームではなく、
全員でお互いの欠点をカバーし合いながら、流れを作ったところ。
聞いているこちらが、苦しくなるくらい、欠点を指摘しあい、
弱いところもぜんぶ吐き出して、チームを作り上げていたっけ。

いい仕事って、自分が気持ちよくやるのではなく、
いい結果が出たことなんだよなと、改めて確認した時間。
終了時刻には、新たな小さな決意など。