capo d’anno

2011年が終わろうとしています。
一年三冊と目標をかかげていたものの、今年は二冊だったなーと思いつつ、
でも、ノンフィクションは取材に最低でも3ヶ月はかけたいので、
ノンフィクションを二冊なら、よくやった自分! という気分です。

「救命救急フライトドクター」は3年間の取材の集大成として、
気持ちをぜんぶ込めることができ、超納得の一冊になりました。
いま、私の部屋のなかには、表紙の写真が額になって飾られています。
責任と期待と覚悟を背負った背中を見るたびに、
私自身、ドクターヘリを追いかけた3年間が思い出され、
いまでも胸がきゅーっと締め付けられる思いがします。

そのとなりには、イルカのフジがほんわり顔を見せている写真があるんですが。
フジは私の原点です。沖縄で過ごした日々も宝物です。

今年は、ベイリーの取材で、たくさんのこどもたちにも会いました。
私が会ったこどもたちのうちの何人かは、お星様になりました。
もっと生きたかったはずの彼らの思いを受け止めてしまった身としては、
不肖イワサダ、来年も走り続けたいと思います。
今日のブログのタイトルは、カポ・ダンノと読み、イタリア語で大晦日です。
イタリアのカポ・ダンノは好きな人と過ごす日。
今年は冬の澄み切った空に輝く、たくさんのお星様たちと過ごそうと思います。

大好きなWちゃん手作りの鏡餅も到着。しっかり飾りました。

今年も本当にありがとうございました。
みなさん、よいお年をお迎えください!

J-WAVE「Hello World」

夜、こっそり(?)家を出て、22時からの生放送のためJ-WAVEへ。
「Hello World」。ナビゲータは、大好きなDJ TAROさんです! 感激! →こちらをクリック!

六本木ヒルズビル33階。超お洒落なオフィスです~。

セラピードッグ、ベイリーの活動について、話をさせていただきました。
生放送ゆえ、言ったらそのまま放送される、というのに不慣れでして。
つい、いつもの癖で「ここ切って」と言いそうになりまして。
言いっぱなしで言葉が足りず、誤解を受ける表現だったなー、とか、
これを言っておけばよかったなー、とか、
終了してスタジオを離れ、自己嫌悪の嵐です。とほほ。

セラピードッグはストレスがあるのでは? という質問に「はい」と言ってしまったんですが、
でも、本当にストレスがあるかどうかは、ベイリーにしかわからないんですよね。
少なくとも、ベイリーは子どもたちといっしょにいるのが大好きで(たぶん)、
だから子どもに触られるのは、そんなにいやではないんだろうし(たぶん)
でも、じっとしているのは、それなりにストレスもあるはずなんだし(たぶん)。
そう、ぜんぶやっぱり、人間の想像のなかでしかないわけです。

水族館のイルカたち同様、人間よりで生活している動物に対する考え方はさまざまです。
私は、美ら海水族館の元館長が言っていた「必要悪」という言葉が、一番、納得できます。
動物の自然体とは違うことを強いている。でも、こうした活動は必要。
ならば、それに関わる人たちは、動物たちに対して、できるだけのことをする。
水族館のスタッフにしろ、ベイリーのハンドラーさんや病院スタッフにしろ、
頭が下がるほどの愛情を、動物たちにそそいでいます。

それに、そこを言い始めたら、ペットはどうなの、とか、
食用動物はどうなの、とか、ああ、話が広がりすぎてようわかりません!

いつもこういう問題に直面するたびに、ぐるぐるぐるぐる、いろいろ考えて、
そして最後はいつも「がんばろう!」という思いに行き着きます。
人間は、生き物の命をいただいて生き延びていて、
動物に癒してもらいながら、生き延びていて、
だったらそのぶん、自分が精一杯生きなきゃ、申し訳ないじゃん? 
そう思っています。

決断力と行動力

昨日、富士スピードウェイで、ひっさしぶりに、
ゲームソフト「グランツーリズモ」のプロデューサ(つまりは社長)Y氏に遭遇。

岩「ご自宅(千葉県で放射能が高いと言われている地域)、大丈夫?」
Y「うちの庭、5マイクロシーベルトですよ」
岩「げげっ?」
Y「3月13日には、即効で家族は非難させました」
岩「どちらに?」
Y「福岡です。んで、会社も作っちゃいました」
岩「は?」
Y「小さなこどもがいる社員もいるので」
岩「で、何人くらい?」
Y「行きたい人! って聞いて、手を挙げた人、全員」

どうも、震災直後に会社を休みにして、
社員が個人の安全等々を考えている間、会社の移転先を調べあげたんだとか。
すごい。さすが44歳で会社をここまで大きくした行動力。
やっぱ、このくらいの決断力&行動力がないと、
世界相手には闘えないってことなんでしょうね。
そういえば、楽〇の社長も以前、
「ほかの会社で一年かかるところを、うちは一ヶ月でやる」
って言っていましたっけ。

官はのんびりやっていると、どんどん民に周回遅れにされちゃうような。
ITS部門には、特にそれを伝えたいですー。

というか、人にあれこれ言う前に、自分はどうなんだよー。
とっとといまの原稿を終わらせないと、次が、ああ、次が……。

選択と集中

やりたいことがありすぎて、
ついでに、きた仕事はぜんぶうける!という意気込みでやっていたら、
どんどん収集がつかなくなっているような。
私、数年前までは、英会話教室にも週に2回も通っていたんですがー。
今は、どこにどうやったらそんな時間が? な状態。

これはいかん。
ぜんぶ中途半端。
体力も(維持する努力をしないと)落ちる一方の年代のいま、
仕事もそろそろ選択と集中を考えなければ!
いまやりたいこと。これから自分のなかで強化しなくちゃいけないこと。
なにに時間をかけるべきか。
じゃ、その時間をどうやって作ればいいのか。

50歳までのカウントダウンがはじまるころからそんなことを考えていたら、
なかなか踏み出せなかった一歩を、
背中からどつかれて踏み出せちゃいそうな感じ。
来年からは、ほんとにやりたいことを、本気でやります!
と、いまから宣言してみたり。

昨日いただいた、目黒の和菓子の老舗「C」の八雲もち!
ふんわり求肥が口のなかでとろけ、ほんわり黒糖味……めっちゃうま!

インターfmのスタッフも大絶賛でした。
ありがとうございます! Sさん!

今日は取材。ガールズトーク形式にさせていただいたら、
本音がちらほらとあって、取材者(私)大喜びです。
ありがとうございます、Sのみなさん!