
イタリア語では、ローズマリーノと呼びます。
ステイホームしているあいだに、どんどん季節が移っていき、
なにを着ていったらいいのか、戸惑うばかり。
今週は、三日連続で外に出る仕事があり、
すっかり初夏の日差しに、あわてて日焼け止めを塗っています。
写真は、ローズマリー。
ポテトやチキンにあわせると、すごくおいしくなるので、
20年前に、鉢植えを育てたことがあります。
……。
あります、という過去の表現になるのは、枯らしたから。
なんで枯れるかな。
お花屋さんで「強いですよ」と言われたのに。
イタリアでは、雑草で、こんなところに? というほどの
過酷な環境で、わさわさ生えているのに!
写真は、某マンションの植え込みになっていたローズマリー。
ほんのりいい香りがします。
もう少しすると、薄紫のきれいな花をつけます。
もういちど、鉢植えにトライしたい。
でも、また枯らしそうで申し訳ない……。
緑の手を持っている人が、うらやましい。