カーシェアリングは悪か?

朝から原稿。
今月から原稿強化月間です。
でも、スケジュール帳を見ると、こもっている場合でもないような。

091107

そんな状況をいち早く察知した友人から、陣中見舞いが! 缶の厚みにご注目!
H&Yさん、ありがとうございます!

さて、先日、参加させていただいた国交省の安全技術シンポジウムのなかで気になる発言が。

「カーシェアリングが増えると、慣れないクルマで事故が増える」

というもの。でもそれ、ほんとですか?
レンタカーの事故が多いのかどうか。
新車購入直後の事故が多いのかどうか。
そのあたりを調べないと、「慣れない」=「事故増」とは、言えないと思ったり。

たとえ、レンタカーでの事故が多いとしても、
それはカーシェアと同様に考えるのは危険だと思います。
以前、私が取材した限りでは、
「だれが借りているのかわからないレンタカーに比べ、
会員制のカーシェアは、会員の顔がなんとなく想像できる環境のせいか、
みんなクルマをきれいに使ってくれる」とのこと。

慣れないぶん、慎重な運転になるのではないかと思ったり。
まあ、数字を見てみないと、なんともいえないんですけれどね。

K先生、試験パス、おめでとうございます~。心おきなく、泥酔してください(笑)=私信。

交通安全グッズ

取材日。
たくさんの質問をたずさえ、いろいろ話をうかがわせていただきました。
この成果は、来春、発表させていただきます!←宣言……しちゃって、大丈夫か、私?

さて、先日、こんなものをみつけました。

091028

ヘッドライトに照らされて、きらきらと光る交通安全グッズです。かーわいい~。

車内の交通事故死者数減少にともない、目立つ歩行者&自転車の死者数。
とくに高齢者が犠牲になることが多く、高齢者は目立つ服装を、と、呼びかけてはいるけれど。

10年くらい前、父のところに、反射するテープが町内会から配られてきました。
「靴や上着にはってください」
と、書いてあったけれど……あまりのダサさに、絶句したものです。
だって、直線のテープを貼れっていうんですよ? なんだ、それ???
夜はともかく、昼間、そんな上着をどうやって着ろと?

写真のグッズは北欧生まれ。この時期、北欧ってば本当に暗くて、
午前11時に、うっすら山の稜線が見えてきたかな~と思ったら、そのまま午後二時には暗黒の闇という状態。
そりゃ、道をあるけば危険きわまりなく、こうした安全グッズが発達するのもわかるような。

にしても、かわいい。
これ、友達の6歳&8歳キッズにあげたら、大うけでした。
やはり、普及させるには、つけたくなるようなものじゃなくっちゃね。

このグッズ、かばんや、ランドセルや、ぼうしや、ジャケットのジッパー部分や(胸でもいいけれど)、
あちこちにくっつけると、ヘッドライトに照らされるたびに、きらりん、っと光って、存在をアピでき、
すごくいいと思います~。

国交省自動車安全シンポジウム

ふだんジーンズやらジャージやらで過ごしている私。
タンスの奥からスーツを引っ張り出してきて、国交省のパネルディスカッションに参加させていただきました。

091029

エコカーとパーソナルモビリティの普及を見据えて。今後の問題、山積です。

ええと、ここでフォローするのもなんですが、
私、エコ・ドライブを否定しているわけではなく、ミスユースはNGですよってことで。
ついでに、
先進的な街づくりに反対しているわけでもなくて、
全員が全員、パーク&ライドにすることを望んでいるのではない、ということを言いたかっただけで。

だけどやっぱり電気自動車やハイブリッドに常時音をつけるのは反対です!
別に、クルマに詳しくない大学の先生が座長をしているわけではなく(K先生は超クルマ好き)
国交省が勝手に決めているわけでもなく(メーカーの動きのほうが不穏だと思います)
音質については、とっくにメーカーが考えていたりもするわけで、
まあ、そのあたり、新聞報道等々が舌たらずでユーザーに誤解を与えている気はします。が、
実験そのものは密室どころかメディアウェルカムの公開でやっているので、
私自身は、細かい経緯はそれなりに把握しているつもりでもいますが、
それでもやっぱり、反対ですー!

常時音で消すスイッチをつけるのと、必要時だけ鳴らすのと、一見、同じようにみえ、
常時音のほうが「クルマが弱者をいたわっているんですよ」という姿勢を示せて、
居心地がいいような気がするようですが、それは妄想だと思います。

音がしているんだから、視覚障害者だって気づくだろう。だったらどけよ!

こんな「性悪説」なドライバーだって、いるでしょうに。

最初はメーカーの自主規制のようなもので始めて、様子をみるってのはダメですか?

ともあれ、みなさん、お疲れさまでしたー。
Yさん、わざわざありがとうございました。お会いできる機会がなくなるのは残念ですが、
個人情報流出していいので、私の連絡先を入手して、ときどきご連絡くださいね。
最後のメッセージ、胸に響きました。がんばります!=私信。

タイヤセーフティ・セミナー

昨日の予報では雨。今朝の予報では雷。
そんな、責任感のまったくない気象庁の予報をくつがえし、
青空広がるなかでの、安全講習会@熊本です。

091017

ドラポジひとつで、事故のときのケガが大きく違います!

今日も熱心な受講生のみなさんを前に、小腸大腸腸間膜にS字結腸肝臓大腿骨……と、
思い切りおどさせていただきました。
いえ、おどしじゃなくって、現実ですってば!

ぜひ、オシリふりふりして(謎)、安全に走ってくださいませ!
みなさん、ありがとうございました~。